Humming of Lunatics
2016/07/01
ダーク・プレイス を見た
›
これも見てきました。「ダーク・プレイス」。「ゴーン・ガール」の原作者のミステリー。 シャーリーズ・セロンは一家惨殺事件の生存者で、殺人クラブなる集まりと関わったことをきっかけに事件の真相に迫っていくという物語。 現在と事件当時のストーリーが交差しながら進んでいくんだけ...
TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ を見た (ネタバレちょっぴり)
›
クドカンの最新作。「TOO YOUNG TOO DIE」。若くして死ぬ。 この映画、あのバス事故で劇場公開が延期されちゃったんですよね。見て納得。さすがにあの時期の上映はあまりよくないですね。でも、バス事故がキモなんでカットすることはできないですしね。まぁやむなし。 さす...
2016/06/22
10 クローバーフィールド・レーン を見た(ネタバレあり)
›
「10 クローバーフィールド・レーン」を見てきました。予告編で気になってた映画。監督はJJエイブラムス。密室スリラー&SF。 これ、すっかり忘れてたんですけど。「クローバーフィールド」の続編?第2弾?なんですね。この映画も前に気になってたけど、見ないまますっかり忘れてまし...
2016/06/13
マネーモンスター を見た (ネタバレあり)
›
これ見てきました。「マネーモンスター」。ジョディ・フォスターって最近はめっきり監督業なんですかね。昔好きだったなぁ。 さて、ストーリーはジョージ・クルーニーが司会をやっている「MONEY MONSTER」という番組が紹介した株が暴落して、それに憤慨した輩が番組をジャックす...
2016/06/12
ズーランダー2 を見た
›
これも書いとかなきゃ。先日飛行機の機内で見た「ズーランダー2」。1から15年ぶりくらいなんですね。やるやるって聞いてたのでずっと待ってた映画。でも、なんとなく日本では劇場公開なくDVDにスルーする勢いな感じ。。。 で、機内で見れるんで、ちょっとしんどい時ではあったんですけ...
ヘイル、シーザー! を見た (ネタバレあり)
›
こないだはこの「ヘイルシーザー」を見てきました。コーエン兄弟。1950年代の映画スタジオで起こった誘拐事件を、当時の映画スタジオにまつわる様々なエピソードを交えながら描いた作品。ジョージ・クルーニーの、有名俳優ながらなんだかへっぽこい情けない感じだとか、訛りのひどいウェスタン...
教授のおかしな妄想殺人 を見た(ネタバレあり)
›
今日は「教授のおかしな妄想殺人」を見てきました。ウッディ・アレンの映画。原題は「Irrational Man」。Irrationalは不合理な、馬鹿げた、分別のない、などなどの意味だそうで。なるほどですね。 ウッディ・アレンっぽい映画。と言ってもそんなにウッディ・アレンの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示