今日は休暇をもらって「猟銃等講習会」というのを受けてきました。はじめの一歩ですね。前回、警察署に出向いて申し込んできたやつです。これを受けて最後のテストに合格して初めて次のステップに移れるんですね。
神奈川県は横浜開港記念会館というところで開催されてます。素敵なところです。観光に来た人が見て回るようなところらしいですよ。でも家の遠い人は大変ですね。私はまぁそんなに遠くもないので良かったですが。
今日の受講生は30人弱。年寄りばかりだと聞いてたんですが、初心者向けだからなのか、若い人もたくさんいました。高校生のような制服を来た女の子がいたりとか、大学生らしき超カワイイ女の子がいたりとか。この女の子、合格した後にビデオとか撮られてたので、アイドルか何か?それとも大学のサークルで?とも思いましたが。いずれにしても、40代の私がちょうど平均くらいかなぁ。もう少し平均年齢低いかも?という感じ。女性も多かったですね。5人くらいいたかな?
講習は午前中が猟友会みたいな人が銃砲の扱いなどについて2時間。午後は警察の人が法令関係について2時間。そして考査と呼ばれるテストが1時間。その後30分位して合格発表という流れでした。
講習は申し込みの時にもらっていた「猟銃等取扱読本」というのをベースに行いました。考査の内容もほぼこの中から。特に午後の警察の人の講習の内容がほとんどでした。ただ、ひっかけが多いので一度読んでおいたほうがいいかも。私も一度目を通しておいたので、講習ではポイントとなるところだけおさえておいて合格することができました。
考査は7割で合格。20問の問題なので14問が合格ラインですね。すべて4択ですが、上にも書いたように引っ掛けみたいなのが多いので、銃砲店でもらえる(買える?)過去問のようなものをやっておくといいかもですね。私はもらってませんでしたけど、まぁ、きちんと講習の内容を聞いてれば合格できそうな感じですね。実際、今回落ちていたのは3人だけでした。
ってわけで合格!ヤッタネ!で、もらえた講習終了証明書です!
で、いま長い道のりのどこらへんかというと、だいたいこの辺なのですね。空気銃ならあとは申請するだけなんですが、猟銃(いわゆる火薬使う銃ですね)だとここから実習を受けないといけないわけです。そのためには、いろいろ書類を揃えたり、精神科に言って診断書受けたりするわけで、まだまだ先は長いです。とは言え、一歩進んだってことでちょっとだけ嬉しいですね。^^
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。