この前、ヒューストンで買ってきたMongers。Frank Kozikデザインのおもちゃです。最近ハマってるKidrobotから出てるシリーズで結構楽しいです。
ハマるとひどそうなのでたまにしか買えません。^^;
☆キッドロボットより、モンガーズのBOXセットです。【 KID ROBOT-キッドロボット】『Monger Fa...
この前、ヒューストンで買ってきたMongers。Frank Kozikデザインのおもちゃです。最近ハマってるKidrobotから出てるシリーズで結構楽しいです。
ハマるとひどそうなのでたまにしか買えません。^^;
☆キッドロボットより、モンガーズのBOXセットです。【 KID ROBOT-キッドロボット】『Monger Fa...
これも飛行機の中で読んだ1冊。風景写真って、すごくきれいだと思って写真を撮ってもあとから見るとガッカリするもの。なんで、ちょっとこういう本でも読んでみようかと。
おもしろくてためになった。なるほどと思うことも多いけど、空撮はしないです、普通の人は。(笑)
先週の出張で飛行機の中暇だな~って思って持っていった1冊。久しぶりに所ジョージの本を読んだ。読売新聞のヨミーってのに掲載されてた人生相談です。
読者のお悩み相談に真剣にこたえる所さん、いいですね。きっと、ホントにまじめな人なんでしょう。普段の屁理屈こねまくる所さんは抑えつつ本質を突いてる回答がとても好きです。
今回の出張で泊まったのがこのHoliday Inn Express。コンベンションセンターまで歩いて5分くらい。トヨタセンター(NBAのRocketsの本拠地)までも同じくらい、Minutes Maid Park(MLBのAstrosの本拠地)までコンベンションセンターをはさんで15分~20分くらいです。
コンベンションセンターに用事があるなら本当ならHiltonとかがいいんですが、今回のカンファレンスの特別レートよりも安かったのでこちらにしました。
ダウンタウンがイマイチな感じもするし、そうすると車が必須なので、このようなモーテルタイプの宿の方が使い勝手はいいですね。ただ、ダウンタウンのちょっと裏手になるので、人通りはなくさびしいです。駅まで遠いし車がない人はやめた方がいいかもしれません。
中はきれいです。ネットも遅いけど快適に安定してつながるし、コンチネンタルブレックファースト付き。これが、たいていのところはあまーい感じのマフィンとかしか置いてなかったりするんですが、ここは結構いろいろあって満足。スクランブルエッグにソーセージにフレンチトーストに。ゆで卵だってあります。滞在中、毎日こちらで食べてました。カンファレンスでも出してくれてはいましたが、やはりそちらはあま~いマフィンとかだったので、こちらの方が良かったです。
TVがもう少しいいチャンネルがあればなぁと思ったのは事実ですが、実際高いホテルでも同じような感じだったりするのでそれはそれで。
今回使いませんでしたが、インドアプールも気持ちよさそうでした。
Holiday Inn Express Hotel & Suites HOUSTON-DWTN CONV CTR
1810 BELL STREET
HOUSTON, TX 77003 UNITED STATES
Art Car Museumを後にして、テキサスならではのBar-B-Qを食べにLuling Market City Bar-B-Qというところに行きました。たらふく食べてやろうとお昼も抜いて楽しみにしてました。外観はそれっぽい。入ってみてもそれっぽいけど、なんだかカフェテリア形式で頼むみたい。席でオーダーするんじゃないんだ。。。
まぁ、それはそうと、いろいろ食べたいのでコンボを頼みました。ビーフとハムとソーセージ。それにサイドが二つ。
味の方は、ビーフはうまかった。ソーセージは外がパリパリに焼けてていい感じ。ハムはパサパサしててちょっとイマイチでした。全体的には、プライムリブ見たいのを食べれるんだと思ってたのでちょっとがっかりしたけど、まぁ、おいしかったです。ただ、日本人には好き嫌いがあるかも。
で、実はホントはLuling Bar-B-Q & Barってとこに行きたかったんだけど、Webで探すとおかしな所にリンクされるので、同じような名前のこっちに変わったのかと思いました。が、どうもそうでもなさそう。。。ちなみにLulingって町もあるみたいですね。やっぱり同じような名前の違うところに行っちまったのかな?orz
4726 Richmond Ave
Houston, Texas
いったん帰ってきて、部屋に置いてあったガイドブックで見つけたArt Car Museumというところに行ってきました。すみません、こういうくだらないところばかり好きで。。
行ってみると、なんだか表にいっぱい花とか飾ってある。。。。ネットで調べたときには気づかなかったんだけど、なんと5/11にここのTom Jonesという方、亡くなってたんだって。。。って、5/11って、2週間たってないじゃん。帰ってきてネットでもう一度見たらトップページに書いてあった。5/18に追悼イベントもやったらしい。
このArt Car Museum、車で来るとすぐそれと分かるくらい目立ってます。(笑) 外に1台置いてあって、中にはバイクも含めて7~8台置いてありました。どれもすごいです。貝殻やらどくろやらいろいろ貼ってて。。。メモリアルビデオみたいなのも流してましたが、このオッサン、なんだかすごくいいオッサンに見えて。。。会ってみたかったな。
個人で公開してたみたいで、今後この博物館、どうなるんでしょう。。。
140 Heights Blvd.
Houston, TX 77007
今日はハンズオンの有料セッションだけでイマイチいいのがなかったので休暇。朝早く起きなくていいプレッシャーから解放されたからか、9時前までぐっすり眠れました。毎日3時とか4時とかに目が覚めて、時差ぼけかと思ってたけど、どうも単純にプレッシャーに弱いようだ。。。
滞在中、GalleriaやPremium Outlet、Memorial City Mallなどいくつかのモールに行きましたが、残っていたちょっと言ってみたいモールのWoodlands Mallというところに行ってきました。下に書いたレコード屋が比較的近くにあるというのが理由でもありますが。がんばってAustinまで行ってみようか、定番のNASAに行ってみようか、はたまたGalvestonというビーチまで行ってみようかと悩みましたが、結局モールで買い物。まぁ明日は飛行機に乗らなきゃいけないわけだしあまり無理しても仕方ないし。^^;
まぁ、結局行っても、Urban OutfittersとHot Topicとあとちょっと見るくらいなんだけどね。しかしここにいったおかげで嫁から頼まれてたものにニアリーイコールちょっとビッグなのを見つけたので結果オーライ。UrbanとHot Topicは何度か他のモールとかでも見たのでそんなに代り映えはなく。
というか、そんなことよりも、ここのモールの付近って周りは緑が多くて、Marketなんちゃらとかってちょっと洒落た感じのお買いものエリアもあったりして、なんかいいところです。時間がないのでモールの中しか見てないけど、車でぐるぐる通った限りでは結構ステキっす。
さて、そこから南へちょっと、西へちょっと行ったVeterans Memorial Dr.という道沿いにあったのがVinal Edge Recordsというレコード屋。ヒューストンって、いろいろ探したけど面白そうなレコード屋が全くない。。。というか情報がない。というわけで、必殺イエローページでCD Shopに載ってるところでそれっぽい名前のところを片っ端からググって。。。それで見つけたのがこのお店。中に入ると7インチとかポスターとか結構いろいろ置いてていい感じ。久々にアメリカのこういう素朴なマニアレコード店に行ったって気がしました。行ってそのまま帰るのはなんなので、コーチェラのDVD(リージョンフリーか聞いたらよくわからないと。。。最悪PCで見れるしいいかと)と、Boss HogやCowsのコンピ7インチを買いました。DEERHOOFのポスターとかも買いたかったけど、飾るところなくなってるし我慢。
ちなみにもう1件、Soundwavesっていうサーフィンショップと一緒にやってる店もインディーとか置いてるっていろいろ書いてあったので行ってみたら、ブラック系のお店でした。。嫌いじゃないけどそこは期待してないので即退散。
13171 Veterans Memorial Drive
Houston, Texas 77014
夕食を食べ終わって、ちょっと帰りにComtemporary Arts Museum Houstonという美術館に寄ってみた。木曜日は9時まで開いてるって書いてあったので。
中はだだっ広い空間が入った階と地下の階に二つだけ。それぞれ、The Old Weird AmericaってのとTim Leeという写真家みたいな人の展示をやってました。
The Old Weird Americaはいろんな人が変なアートを展示してました。嫌いじゃないですね。写真撮ろうとしたら怒られたので紹介できないですが。。ドレスがぐるぐる回ってました。
地下はTim Leeという人の個展みたいなのやってて、Iggy Popのパロディだとか、Neil Youngのパロディだとかを写真でやってました。が、元ネタ知らないのでイマイチ分からないけど、単純に変です。
地下にはお土産屋さんもあって、いろんなグッズを売ってました。Kidrobotのグッズもあったり、ドーモくんのフィギュアもあったりで意外に面白いです。
ちなみに、ここ、入場料は取らないんです。良心的。
今日は朝から晩まで個別セッションでした。疲れた。。
さて、やっぱり南部に来たからにはケイジャン料理を食べたい。そこで、いくつか候補を探してみた。そのうちのMardi Gras Grillという店に行ってみた。
ちょっと郊外にあるこの店は、カジュアルな感じのお店です。オーダーはやっぱりガンボ。それにシュリンプクレオールを頼みました。どちらも実は自分で作ってた時期があったんですが、実際にケイジャン料理の店で食べるのはたぶん初めて。ファーストフードでは食べたことあるけど。
で、実際に食べてみた感想は、うまかった!ガンボはとろみが少なくさらさらだったけど、うまくスパイスが効いてておいしかったです。クレオールの方は、昔自分で作ってた味にそっくり。うまかった。というと、自分が作ってたのがうまかったって自画自賛してるみたいだけど。。。^^; でも、久しぶりに食べたクレオール、すごくおいしかったです。エビもぷりぷり。もう少し御飯がついてればよかったかも。
1200 Durham Drive
Houston, TX
今日も5時過ぎにセッションが終わったので、Minutes Maid Parkに野球を見に行った。行くかどうか迷ってたんだけど、 ヒューストンてすることないし、たまにはいいかもというので行ってきました。野球見たのって何年振りだろう。MLBは友達といったAnaheim戦以来10数年ぶり2度目。
今日はHouston Astors vs. Chicago Cubs。そう、Astrosには松井稼頭夫が、Cubsには福留がいるので、日本 人が二人も見れるので得した気分。席はバックネット裏が取れて、すごく近くで見れました。二人とも頑張ってるなぁ。
しかし、隣のおばさんが強烈なカブスファンと強烈なアストロズファンでピリピリ。最初はカブスが勝ってたんで、微妙にピリピリ度の高いカブスファンのおばさんがご機嫌だったんだけど、途中、アストロズが逆転してからは異常にイライラ。挟まれた私はドキドキ。。。。
結果はアストロズが5対3で勝ちました。(というか勝ったはず。9回は見ずに帰ってきたけど)
そうそう、AstrosのHunter Penceという選手は登場音楽にNirvanaのSmells Like Teen Spiritをかけてました。
昨日を教訓に、今日はお昼は一旦ホテルに戻り、そこから車でベトナム料理の店に行った。というか、実は冷房があまりにきつくて暑がりの私でも寒いので長袖のTシャツを取りに帰ったのだ。外は鬼のように熱い。中は震えるほど寒い。ヒューストンの人は風邪ひかないのかな。。。
それはさておき、Mai's Restaurantというベトナム料理屋。ここは人気らしく、ランチ時でも結構込みあってた。値段はリーズナブル。フォーと生春巻きを頼みました。生春巻き、4本をひとりで食べるのは結構きつかった。昨日のタイ料理屋と同じで、まわりがすごくモチモチしてる。 うまかった。フォーもたっぷりもやしとパクチーを入れて食べておいしかった。おススメ。ダウンタウンから車で10分程度。
3403 Milam Street
Houston, TX 77002-9531
昨日は早くにセッションが終わったのでその後また買い物へ。帰り支度の時間帯に郊外に向かうのでめちゃめちゃ渋滞。。。というか、事故重体だったけど。しかもアウトレットに向かうまでに2度も。
夜は昼のリベンジと、Patu Thai Cuisineというタイ料理屋へ。生春巻き、トムヤムクン、ローストダックカレー(イエローカレー)を食べた。
生春巻きがもちもちしててとてもおいしかった。トムヤムクンはちょっと酸っぱめ。あとはホントはパッタイも食べたかったけど、昼のリベンジでカレーに。これがすごくうまかった。満足満足。
2420 Rice Blvd # B
Houston, TX 77005, United States
どうも昨日早く休みすぎたせいで朝からいまいち寝たり起きたり。。。
今日からカンファレンス。朝8時から基調講演。こっちのカンファレンスって朝早すぎ。。日本なら早くて9時とか10時なのに。
基調講演をひととおり聞いて、ランチへ出かける。この手のカンファレンスってランチが出るんだけど、サンドイッチとかで特段うまくもないので、自腹で食べ歩くことに。昨日ネットで調べたChef Thaiというタイ料理屋に行く。
ヒューストンの町並み、ダウンタウンの昼時なのに人がいない。なんかうらさびしい感じ。これでほんとに全米3位の都市なんだろうか。(笑) 控えた番地に行くも店はなし。ううう。と、なんだかビルの中に地下に行くようなエスカレーター発見。人が吸い込まれていってる。同じく吸い込まれてみる。おお、地下街。ハンバーガー屋とかがある。ぐるぐる散策すると、あったあった。なんだ、ファーストフードじゃないか。。。しかも、人があまりいない。でも、うまいと書いてあったのでとりあえず食べてみる。
イエローカレーと、バーボンチキンみたいなのと餃子を頼む。やべ、野菜がない。。
餃子はうまかった。。
あまりに早く飯が終了したので、散歩しながらホテルへ帰還。
帰りにリスみっけ。
これから午後のセッションまでちょっと休憩。ホテルが近いっていいかも。