2014/05/29

射撃教習に行ってきた

ようやくここまでたどり着きました。射撃教習。長かったぁ。

昨日は須山クレー射撃場まで射撃教習に行ってきました。教習は平日しかやってないので会社は有給をもらいました。

9時半位に射撃場について、まずは座学で1時間少し。まぁ当たり前かもしれないけど、生徒は私一人。とにかく事故が起きないようにいくつかの要点について重点的に指導されました。また、装弾の出納帳について、きっちり付けなければならないこと、持ち運び時の管理についてはみっちり叩きこまれました。正直、かなり面倒なので少し辟易しつつ、ただ、ここまで来たからにはもうもどれないので、真剣に受け止めました。

座学の後はいよいよ実射。待機所で、銃の解体、組立を練習。その後、射場に行ってひととおり構え方を教わったらすぐに実射。え、こんなに簡単でいいの?と思いましたが、1発目。案の定外れ。イヤープロテクターをしてたからから、見学に来た時に比べるとずいぶんあっさり。衝撃も結構来ると言われてましたが、緊張していたからか、そういうのはまったくなかったですね。あっけなかったといえばあっけない。

その後、いろいろ姿勢や頬付けを矯正され、なんとかなんとかあたるようになりました。25発、同じ射台から撃って、いよいよ考査。実際の競技のように射台を移りながら25発。しかしながらお皿はストレートのみですけどね。

結果は25枚中8枚。練習と同じ。でも、何発かきれいにクレーが割れた時はすごく気持ちよかった。これがクレー射撃の醍醐味なんでしょうね。

ちなみに、せっかく買ったトラップバッグ(弾入れ)は使わず。w あと、帽子かぶって行ったんですが、本来クレーは視野をきちんとかせぐために、キャップはかぶらない方がいいとのこと。なるほど。でも、みんなかぶってるよね。。。あれはファッションだと言ってました。w

というわけで教習終了しました。これからいよいよ所持許可を申請します!


前回まで
合計25540円
射撃教習
教習代28200円
装弾代(50発)2100円
トラップバッグ1050円
合計
56890円

2014/05/18

闇金ウシジマくん Part2を見た

闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX
ウシジマくん、見てきました。Part2。これ、昔、スピリッツ読んでた時から大好きで、ドラマもこないだまでやってたSeason2は見てました。なんかヒリヒリする感じがすきなんですよね。

今回も山田孝之がやっぱりいいですね。ニヤリともしないところが。最初、山田孝之がやるって聞いた時はなんとなく合わないなぁって思ってたんですけど、今となっては山田孝之しか考えられないですね。

ドラマ版のSeason2から出始めた綾野剛もいいですね。駄菓子屋のシーンは大好きです。

その他のカウカウファイナンスのメンツもいいんですけど、他の俳優陣も頑張ってましたね。特に強烈だったのは柳楽優弥。メインのキャストではない、サイドストーリー的なエピソードなんですけど、ストーカーの気持ち悪さがすごくて、さすがだなぁと思いました。迫真の演技。

ちょい役で有名人もたくさん出てて、ホストクラブの客に大久保さんや杏さゆり(!出てたらしいです。私は気づきませんでしたけど)が出てたり、ホストにはロンブー淳も出てました。

でも、ウシジマくんの良い所って、なんかほっこりさせるというか、そういうところが必ずあるんですよね。単なる刺激的な作品をつくろうとしてるだけではなくて、なんとなく作者の愛というか切なさというか、そういうのを感じさせる描写が癖になるんですよね。でも、子供には見せられないなぁ。さすがに。

教習資格認定証をもらってきた

教習資格認定申請を出してから約1ヶ月。ようやくこの前の金曜日に教習資格認定証を発行してもらったので受け取ってきました。同時に申請した猟銃用火薬類等譲受許可証も同時におりました。これでようやく射撃教習を受けることができるようになりました。申請が4/14で、認定証が出たのが5/16なので、ほぼ1ヶ月ですね。GW挟んだことを考えるとほぼ順調です。

で、今日、義父と一緒に銃砲店に行き、教習の予約を入れたり、銃の譲受の申請を作ったり色々してきました。譲受申請の話はまた別途するとして、今回は教習に使う(使ったほうがよい?)とのことで、義父のお古のジャケットをもらい、銃砲店の方にイヤープロテクターを借り、そしてトラップバッグ(弾入れですね)を買いました。これでとりあえず教習を受ける準備が整いました。

また、ガンロッカーと装弾ロッカーも注文。よくわからないのでとりあえず2挺用のやつをおまかせで注文しました。

ちゃくちゃくと進んでる実感が湧いてきました。もうすぐ初めての実射です。


2014/05/12

Yo La Tengo @ LIQUIDROOM 〜 QUIET AND LOUD 2 Sets Show


Yo La Tengoの追加公演に行ってきました。いつもなら追加公演出ても一度の来日で二度行くことはないんですけど、今回はQUIET AND LOUD 2 Sets Showと題打ってあったんでどうしても行きたかったんですね。なんだか予感がして。。日曜日だしね。

予感的中でした。ほんとによかった。金曜日にしか行けなかった人には申し訳ないけど、本当によかったです。

ほぼ定刻、18時過ぎに始まったQUIETの部。2012年のラフォーレミュージアムのライブにちょっと近かったかな。アコースティックな感じ。歌い上げる優しいヨラテンゴ。ほんわかほのぼの。ジョージアのドラムもスモールセット。これが50分ほどで終了。

20分位かな、ステージは幕をおろしてセットチェンジ。

そして始まったLOUDの部。こっちがすごかった。個人的に大好きなAutumn Sweater。Sugarcube〜Ohm〜Blue Line Swingerへの流れ。特にBlue Line Swingerは超久々に生で聞けたのでホント嬉しかった。金曜日のMoby Octopadの数倍鳥肌たちました。

アンコールはこの日2回。金曜日もホントは2回目出る気満々だったらしいけどPAが曲かけたからなくなったらしいですね。

この日のアンコールはSHAM 69とかNiel Youngとか。SHAM 69の曲、以前も聴いたことあるような気がするんですよね。Neil Youngの曲の時には元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎が出てきてギターで共演。私はゆらゆら帝国をあんまり知らないのでそんなに盛り上がったわけではないですが、周りはずいぶん盛り上がってましたね〜。解散以来のステージだとか?

2回目のアンコールはSpeeding Motorcycle。これ、15年前のクアトロでもやったらしいですね。これもなんとなく覚えてました。

とにかく、SugarcubeとBlue Line Swingerが聴けたのがほんとに嬉しかった。鳥肌立ちっぱなしのライブでしたよ。

というわけでいつものようにこちらからセットリストです。

QUIET
  1. Ohm 
  2. Two Trains 
  3. The Ballad of Red Buckets 
  4. Is That Enough 
  5. Pablo and Andrea 
  6. Cornelia and Jane 
  7. I'll Be Around 
  8. Our Way to Fall 
  9. Black Flowers 
Loud
  1. Stupid Things 
  2. Artificial Heart 
  3. Super Kiwi 
  4. Beanbag Chair 
  5. Autumn Sweater 
  6. Don't Have to Be So Sad 
  7. Before We Run 
  8. Nothing to Hide 
  9. Sugarcube 
  10. Ohm 
  11. Blue Line Swinger 
Encore
  1. Borstal Breakout (Sham 69 cover)
  2. Time Fades Away (Neil Young cover) (with Shintaro Sakamoto)
  3. Tom Courtenay (Georgia on vocals)
Encore 2
  1. Speeding Motorcycle (Daniel Johnston cover)

2014/05/10

Yo La Tengo @ EX THEATER ROPPONGI 〜 おっさんおばさんナメんじゃないよ



昨日はYo La Tengoのライブを見に行ってきました。初めてのEX THEATER ROPPONGI。2階席だったんですけど、結構位置が高いですね。見下ろす感じでした。まぁ、おっさんなので、2階席があればまっさきにそっちに突き進みます。w

仕事でギリギリまで目黒にいたので、タクシーで六本木まで行ったんですけど、20分ぐらいですね。7時ぎりぎり。逆にギリギリだったおかげで物販も全然人がいなくて、Tシャツとフィギュア付きのDVDをゲット。そのまま2階席に行ったらまだ始まってなくて一安心。時間はちょうど7時。



ほどなくライブは始まりました。相変わらずのシンプルなセット。オープニングからPass The Hatcher〜でノイジー。カッコいいなぁ。

ノイズにあふれる曲がしばらく続いてなんと今回Moby Octopadが聴けました。アルバムの中ではI Can Hear The Heart Beating You As Oneが一番好きなんですけど、その中でもすごく好きな曲で、でも、いままでかれこれ10回近く見てきてるんですが、一度もライブで見たことがなかったのですごく感激!

その後、アコースティックなセットに入り、後半はまたCherry ChapstickとかOhmとかでノイズあふれる轟音セット。



Yo La Tengoの良さって、轟音ノイズとアコースティックでメランコリックな曲のギャップなんですよね。轟音ノイズの中でもボーカルやメロディが優しかったり。そして、ジョージアのドラムがすごくしっかりしているので聴いてて飽きない。おっさん、おばさんのバンドで、見た目も決してイケてるわけじゃないけど、ほんとカッコいいバンドです。若い人もたくさん見に来ててよかったね。

今日のライブも充分「QUIET and LOUD」だったんですけど、明日のリキッドも楽しみです。Blue Line Swingerやってくれないかな。

本日のセットリスト。
  1. Pass The Hatchet, I Think I'm Goodkind
  2. Paddle Forward
  3. Super Kiwi
  4. The Point of It
  5. Little Eyes
  6. Stockholm Syndrome
  7. Moby Octopad
  8. If It's True
  9. Cornelia and Jane
  10. Did I Tell You
  11. I'll Be Around
  12. Before We Run
  13. Cherry Chapstick
  14. Drug Test
  15. Ohm
  16. I Heard You Looking
アンコールは4曲。
  1. Season of the Shark
  2. Prisoners of Rock 'n' Roll (Neil Young cover)
  3. Hanky Panky Nohow (John Cale cover)
  4. What Can I Say (NRBQ cover)
セットリストはこちらを参考にしました。

    2014/05/05

    ブログ移転完了しました

    さて、GWまっただ中でございますがブログの移転が完了しました。

    今まではMovableTypeを使ってたんですけど、5にもバージョンアップしてなかったし、いつまであるのかもわからなかったし、その他もろもろいろいろ面倒になってきたので今度はGoogleのBloggerです。最後までWordPressとどちらにするか悩んでたんですけど、なんとなくやっぱりBloggerにしました。Googleっ子ですから。

    引っ越す上でお世話になった記事です。FC2からのお引越しでしたがまぁだいたい同じ。
    http://blog.livedoor.jp/prismnium/archives/31836038.html

    ポイントはいくつか。まずは時刻の調整ですね。これは下記サイトですんなり変換できました。
    http://programming.kuribo.info/2012/05/blogger-movabletype.html

    画像の置き場は悩みました。BloggerはPicasa使うんですけど、PicasaだとURLにIDが入るのですんなりいかない。嫁はDropbox使ってたけど、なんとなくそれだけにDropbox使うのもなんかヤダ。他と間違って消しちゃうと困るし。S3も考えたけど、これも同じく。で、上の記事からこの変換サイトを見つけました。
    http://casio-pb-100.googlecode.com/svn/etc/lbExodus/base.htm

    まぁ、そうなんですけどね、Picasaに移行する上でもいくつかポイントが。
    まず、もともと画像自体がフォルダ管理されてたのでPicasaに入れるとフラットになる。このとき、同じ名前とかあると困っちゃうんですね。今回、Mac上にFTPで落としてきて、トップフォルダから検索し、別のフォルダにがっとコピーしたのでいくつかファイル名が変わっちゃったっぽい。これをあとから探すのが大変でした。

    あと、上の変換サイトは元データとPicasa上のファイル名をマッチさせてURLを変換してくれて便利なんですけど、元データの画像URLの抽出時にスペース、括弧、日本語なんかがあると抽出できない。「.」もだけだったかな。基本、URLで使えるのはハイフンとアンダースコアのみ。なので、それに画像ファイル名を変換してもう一度上げ直したり。

    それからPicasa上のデータはウェブアルバムのRSSを使ったんですけど、これもどうも1000件までしか入らないようで、3つに分けたりして。ウェブアルバム自体は2000枚まで画像を置くことができるんですけどね。ここが盲点。

    というわけで、記事の移行は比較的楽だったんですけど、画像の移行に一苦労しました。

    その上、一番ネックだったのが、記事のインポートが1日5回までしかできないこと。なので、画像ファイル名とかURLとか変換して、アップロードして確認してとかいろいろやってるといつの間にか5回なんて超えちゃって、そこから丸1日アップロードできなくなるので気をつけてください。

    というわけで新サイトでもよろしくです。

    2014/05/02

    警察から電話がありました

    教習資格認定申請を出してからもう3週間位立ちますが、一昨日の4/30、たまたま休みだったその日に警察から電話がかかってきました。内偵ってやつですね。

    まずは朝、ちょうど嫁が娘の学校に出かけてる間に一度電話が。声を聞いてすぐに担当の女性だとわかりましたが、嫁がいないことを告げるとまた午後にでも電話するとのこと。また、これから会社にも電話かけますよってのも教えてもらいました。

    午後、もう一度電話がかかってきてので嫁に出てもらい、いろいろ質問されてました。

    ざっくりとした内容としては、

    • どんな性格ですか?
    • 銃を持つのに怖いとか思いませんか?
    • きっかけとか聞いてますか?
    • お子さんがいるけどどうですか?
    みたいな感じですね。

    うちの場合、やはり義父がやってるってのもあって、嫁もそのことを話し、逆に嫁から薦めた的なところまで言ってくれたのでとてもスムーズだったようです。

    会社の人にも後日聞いてみましたが、だいたい同じような感じだったそうです。

    あと、もう一度別に電話があって、近所の人で誰か仲の良い人いますか?というのを聞かれました。正直、挨拶くらいは交わしますが、それ以上にそんなに仲の良い人はいないし、困ったなぁと思いながら正直にそう言うと、嫁の実家には電話したらしく、義母には話を聞いたとのことで、まぁ、近所といえば近所ということで、それで対応してくれるとのこと。ホッとしました。

    正直、いまどきって、あまり近所づきあいのない人も多いと思うので、そういう人はどうするんだろうなぁと思っちゃいました。

    ということで、連休明けくらいには許可がおりるといいなぁ。