2007/03/31

The O.C.


いや、ひさしぶりにはまりそうな海外ドラマっす。LA郊外、Orange CountyのNewport Beach付近に住む高級住宅街な町にChinoに住んでた不遇な高校生がやってきたお話です。Orange Countyといえばディズニーランドとかもある辺りの青い空、もとい青いバカがたくさんいそうな感じの土地。でも、そんなにバカっぽくなくかなり青臭いお話ですがそこがまたいい感じです。ビバリーヒルズ青春白書が好きな人にはオススメと聞きました。(私はビバリーヒルズの方を見たことはないですが)
嫁に教えてもらったんですが、このドラマ、アメリカでは相当人気らしく、ライアン&セスという主人公の少年二人、どっちを彼氏にしたい?みたいな話で盛り上がっているとのこと。このセスという少年、オタクという設定で、まぁ、見た目はそれっぽいんですが、さすがLA、パンク好きで部屋にはCBGBのポスターからNirvana、Ramones、JAMなんかのポスターが貼ってあったり、スケボーうまかったり、ちょっと日本のオタクとは趣が違います。スターウォーズとかX-menとかも好きというところは日本で言えばオタクはオタクでもサブカルオタクと言ったところか。
ストーリーの中では、セスがやはり主人公のマリッサ(シックスセンスに出てたミーシャバートン)と音楽の趣味を聞いてCrampsとかが好きと聞いて同じでガッカリするところなんかも面白い。ちょっと大槻ケンジのグミチョコパインのミカコを思い出す感じのストーリーでもありますね。
主題歌はPhantom PlanetというバンドのCaliforniaです。前によくかかってたのは覚えてたんですが、この主題歌で売れてたんですね。Phantom Planetの他にもRooneyとかいろんなバンドが実名で出てくるって話もありますし、音楽好きには向いてるかも。まだ3話しか見てないですがこれから楽しみです。
The OC at Super! Drama TV
The OC at Warner Bros. Entertainment

photo
The OC <ファースト・シーズン> コレクターズ・ボックス1
ミーシャ・バートン ベンジャミン・マッケンジー アダム・ブロディ
ワーナー・ホーム・ビデオ 2007-04-20
by G-Tools , 2007/03/31
photo
California
Phantom Planet
Sbme Import 2002-05-07
by G-Tools , 2007/03/31


ビリビリ・・・・死にそ。。。

ちまたでうわさの。ビリーズブートキャンプ。2ヶ月くらい前からTVショッピングで見ていて気にはなってたんですが、NYから帰ってきてとうとう衝動的に買ってしまいました。

だいたい、こういうダイエットとかそういうのはあまりやんないんですが、さすがに最近運動不足が深刻なのでちょっとやってみようと。。というか、TVでの映像があまりにも面白くて。。軽快な音楽にのってエクササイズするビリーを見てると。。。要は怖いもの見たさもかなり手伝ってるわけですね。w

で、火曜日に注文して昨日届きました。昨日はさすがに帰宅が9時過ぎてたのでやめておいて、今朝アサイチでやってみました。

死ぬ。。。つか、運動不足なメタボおやぢにはきつ過ぎる。かなりキテますね。でも、これ、毎日やれば間違いなく体は締まると思いますよ。でも、平日、会社がある日にはかなりきついかも。。

で、DVDの方なんですが、これも面白い。何が面白いって、見てもらわなきゃ分からないけどとにかく笑える。でも、やってるときは真剣なのでそんなのわかんなくなるけど。

これ↓はエリート版。

とにかく地道にやって行こうと思います。

今だけポイント5倍!7日間集中ダイエットプログラム。ビリーズブートキャンプ DVD版(ビリーバ...



2007/03/29

ひさびさのNY

先週、お仕事でNYに行ってました。ようやく社会復帰モード。

いやー、しかし久々ですよ、NY。ここ何年かは西海岸しか行ってなかったけど、やっぱり東の空気が私には合いますな。なんと8年ぶりのNY。オフを1日入れて堪能してきました。

3日間は朝から晩までカンファレンスのセッション漬けでかなり疲れましたが、同行した二人がミュージカルを見たいというので、ミュージカル見るならBLUE MANがいいよと半ば強引にBLUE MANを見に行ってきました。実はBLUE MAN見るのはこれで5回目。過去NYで3回、Bostonで1回。これだけ見に行っても毎度毎度とても楽しくて、最後に見たのはちょうど8年前の帰国直前のNYでした。過去4回は基本的なストーリー(?っていえるのかな)は同じだったんですが、さすがに今回は8年ぶり&初演から数えると15年以上たってるので少し内容がバージョンアップしてました。BLUE MAN 2.0。ところどころで使われてる映像がきれいになってたり、小ネタが増えてたり。でも、押さえてるところは押さえてて、5回目の今回もとっても楽しめました。

http://www.blueman.com/

Joe Strummer

オフの日は、East Village & NOHO & SOHOをぶらぶら散歩。St Marks Pl.あたりからCBGB跡を見ながらAve. Aのレコード屋とかグルッと戻ってきてSt Marks Pl.のCBGB ShopやらNOHOのレコード屋やらいろいろ懐かしいところを回ってきました。

いや、しかし8年間ってのは長いもんで、CBGBはなくなってるし、8年前にジョンスペのギターを拝見したギターショップはなくなってるし、レコード屋も結構なくなってるし、寂しいもんです。せっかくなのでCBGB Shopで家族分のTシャツetc買ってしまいました。少しでもお金落としてどこかで早く復活させて欲しいですね。

Old CBGBCBGB ShopCBGB Goods

NOHO/SOHOあたりもだいぶ変わってましたが、ワシントンSQはあいかわらずにぎやかで心地よかったです。歩きすぎて30分ぐらいボーっとしてました。そういえば、ワシントンSQのトイレ、すごくきれいになってました。w

Prince St.あたりでこんなお店見つけました。Bear Brickとか売ってるお店で雑貨屋さんみたいなところなんですが、KozikのSmoking Bunnyのフィギュア売ってて衝動買い。子どもにもお土産にドーナッツの顔したキーホルダーを買ったんですが、下の娘は成田でなくしてしまいました。(泣) アップルストアもあるって聞いてたのでどこにあるのかなぁと探してたんですが、なんと郵便局があったところだったんですね。外観変えてなかったのでほとんど気づかなかった。

そういえば、もう一つ、確か初めてNYに行ったときから何度か行ってるTennessee Mountainというステーキ屋さんもつぶれてました。地球の歩き方とかにも載ってる有名店で、繁盛してたと思って たの に。ホントにさびしいですな。次はいつ行けるのかな。

Tennessee Mountain



2007/03/13

Summer Sonic 07 第1弾発表!

今年もフェスのシーズンが徐々に近づいてきましたね。先日のフジロックに続いてサマソニも来日アーティストの第1弾が発表されました。

ARCTIC MONKEYS / BLACK EYED PEAS
GWEN STEFANI / KASABIAN
THE OFFSPRING / SUM 41
AVENGED SEVENFOLD / BLOC PARTY / CYNDI LAUPER
DJ SHADOW vs CUT CHEMIST / SUGAR RAY
120 DAYS / CSS / DOES IT OFFEND YOU, YEAH?
ENTER SHIKARI / GOOSE / INTERPOL / JOSE GONZALEZ
KLAXONS / MAXIMO PARK / MSTRKRFT / OK GO
THE DRAYTONES / THE ENEMY / THE HORRORS
THE LONG BLONDES / THE STRANGLERS / THE YOUNG PUNX!
... and more !!

気になるのはArctic Monkeys、Gwen Stefani、The Offspring、Sugar Ray、Klaxons、CSSなどなどなど。CSSは是非見たい。やっぱり個人的にはフジロックのラインナップよりもこっちが好きですねぇ。しかし、Cyndi Lauperとか相変わらず渋いとこ呼びますね。 The Young Punx!ってどんなバンドだろ。気になる。



2007/03/12

Happy 10th Anniversary

10周年です。正確には今日じゃないけどほぼ今日。何がって、HP始めてからです。早いもんです。

思えば、いろんなHP作ってきました。10年前なんて、Yahooも個人ページのディレクトリまであって、しょーもないページでも申請したら意外とリンク貼ってくれたもんでした。チャットにはまった時期もあったし、自作CGIを本に載せてもらったこともあったし、いろんな人に出会いました。

いまじゃ、どっちかっていうとネットで友達作るのなんて面倒でmixiさえももともと知り合いばっかりなんだけど、HP立ち上げなかったら出会えなかった人たくさんいるなぁ。ホント人生変わってただろうな。

10周年なので恥ずかしい足跡さらしてしまいます、今まで作ったHP。

  • Ken's Homepage
    何を隠そう初めて作ったHP。恥ずかしすぎるネーミング。
  • TAMTAM World
    そしてちょっとタイトル変えてみたのがこれ。またまた恥ずかしいネーミング。MS Wordでロゴ作ってみたのもこの頃。チャットにはまりはじめたのもこの頃。トラブル日記なんていうアメリカ在住ならではのネタやってたのもこの頃かな。
  • Absolutely Not
    チャットに入り浸ってた頃にまたタイトル変えました。残骸はまだ残ってますが、この頃はライブレポとかCDレビューとかいろいろやってましたね。いちばんデザイン変えてた頃です。
  • Humming of Lunatics
    Absolutely Notの音楽ネタを分離したHPです。これがいまのブログにそのまま発展(後退?)してます。ライブレポとか溜まりすぎたのでツール作って、XMLで保存してHP自動化しようとして挫折した経緯あり。このころMTとかのブログツールがあれば楽だった。
  • jacketmaniacs - ジャケ買いのススメ
    面白いジャケットに一言コメントつけるというくだらない企画。1年間毎日エントリーを続けることが目標で、なんとか続きました。サーバークラッシュとともに閉鎖
  • Upstairs, Downstairs and the Corner
    Humming of Lunaticsのライブレポをもう一度ブログに!という意気込みのもと立ち上げたブログ。jacketmaniacsとともにサーバークラッシュで閉鎖。が、懐かしい写真も多いのでもう一度がんばってみたい。
  • あぷっ
    「たむたむ日記帳」という日記CGI配布サイト。嫁さんがテンプレート使える日記のCGIがほしいと言ったので作ってしまいました。この頃は勢いがあった。ブログ全盛の今から考えるとしょぼいCGIだけど、本にも載せてもらったし、どこかのアイドル事務所で勝手に使われてたり、面白かったです。役割を終えたので閉鎖しました。
  • Another Dark Heaven
    Heliumというバンドのサイト。はじめてバンドのファンページ作りました。Absolutely Notと同じ時期かな。今ではHeliumも解散してしまいましたが。
  • I love Superchunk
    Superchunkのファンサイト。どっちかっていうと嫁さんが作ったページだけど、一応共同名義。
  • WeeeeeeeN
    Weenのファンサイト。1回目のサマソニで来日するってんで勢いで作ったページ。ブログ化しようしようとしているけど時間の都合で何度も断念。。。
  • 全部親指
    いろいろあって一時期立ち上げてたチャットサイト。Absolutely Notなんかと同じ時期。
  • 001試作機
    チャットの仲間と共同で立ち上げてたHP。懐かしいな。

こうやって思い出してリストアップすると、結構いろいろやってましたね。でも、ほとんどが5年以上前。これからはこんなに精力的にやることはないんだろうなぁ。w



2007/03/11

OneWave

今日、溜まりに溜まっていた着ない洋服をばっさり捨てた。着ないもんは着ない。とっとくのは罪とばかりにバッサバッサ捨ててたらこんなのが出てきた。10年前、ボストンに赴任するきっかけになった会社の帽子だ。OneWaveというその会社は、最初セミナーに行ったときはオブジェクト何たらという会社で、一緒にジョイントベンチャー始めたときにはBusiness@Webという今や化石のような名前になり、最後にはOneWaveという名前の会社になって一波来る前に消えていった。なんとも懐かしい帽子でしたが、思い切って捨ててしまいました。w



2007/03/10

コピーワンスっていい加減どうにかならないですか

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/so...

いつまでたっても解決に至らないんでしょうねぇ。

うちもBRAVIA買ってもう半年以上。地デジがキレイなことは身にしみて感じている。きれいな画面は見てて気持ちがいい。あとは価値観の問題。値段と気持ちよさの天秤。

ビデオは3年半前に買った東芝製RD。HDDもそろそろやばくなる頃かもしんないので買い換えたいが、そうこう思いながらすでに1年以上たつ。地デジ、BSデジタルのコピーワンス問題があるから。録って見るだけならIOデータのRecPOTとかでいい。BRAVIAにつないで録れる。でも、WOWOWとかの番組残したい。そうするとHDDはちょっと不安。フジロックなんかの番組だとDVD何枚組み?そうなるとコピーワンスはどきどき。しかもDVD劣化したらおしゃか?なーんて考えると、多少画質は劣っていても今のBSアナログで録画して、HDDでバックアップとっておいた方が便利。

DVDでバックアップのデメリットはいろいろあるけどまず一つ目は見るのが面倒。これ、かなり重要。見ないなら保存する必要ない。見ないうちに劣化して見れなくなる。ちなみに、新婚当初の8mmで撮ったビデオ。これ、8mmが壊れたのでレンタルしてminiDVにダビングしてDVDに保存しておいた。しばらくして見ようとしたらDVDプレーヤーで見れなくなっていた。かなりあせった。あわててPCのDVDドライブで吸い上げてバックアップしなおしした。DVDはいつまでも大丈夫って言うのはほんとに迷信。うちのDVDナビのDVD-ROMは寒い朝には読めなくなってる。端のほうが剥がれかかってるように見える。前にそれでソフトだけ買いなおしたら直った。つまり、DVDの耐久年数も保存状態とメディアの品質などに非常に依存する。だから、ホントにとっておきたいものはしっかりしたDVD-R買ってきたほうがいいですよ。

DVD-Rの品質についてもう一つ。もうかれこれ1年半くらい某カルト芸人さんのサポートしてるんですが、そこでDVDをコピーするのにDVD-R送ってもらったんですね。そしたら、焼いたDVDのうち、1~2割はダメ。見れない。焼くのにも失敗する。私知らないブランドだったんですが、ネットで調べたら格安で売られてるみたい。結局精神的なことを考えたら少しくらい高くても安心できるメディアを使いたい。ちなみに、今はHDDレコでコピーする場合もPCで焼く場合もMaxellと決めてる。自分で失敗する以外に大きなトラブルは記憶にない。

なんだか話が発散してきたけど、コピーワンス。DVDに保存はこのとおり不安です。しかも、ここは詳しくないので間違ってるかもしれないけど、DVDにムーブした後もバックアップは作れないんですよね?だとすると上に書いたように劣化した時点で保存期間終了。ほんとに残しておきたいものは残しておけないんだよね。

じゃ、HDDにずっと残しておけばいいジャンって話だけど、HDD保存ほどこわいものはない。いつ壊れるかわからない。去年、サーバのHDDクラッシュさせてブログ全部飛んだ私の言うことだから間違いない。HDDレコーダーに残しておくってことはそういうこと。HDD飛ばなくても、HDDレコーダー買い換えることができない。買い増し?そんなのどこに置く?

ってこと考え始めると、録画したものを保存しておきたい、それを何度も見たいっていう人々にはとっても不便なものなんですよ、コピーワンスって。

ちなみに、DVDさえいらない、見たら見ただけ。こういう人には地デジ、BSデジタルレコーダーを強く勧めます。やっぱり見るだけでもきれいなのはいいよー。でも、テレビが大きくないとまったく意味なしなんでご注意を。

で、なんだっけ?コピーワンス。上のリンクで総務省と放送局の方々がいろいろお話したらしい。著作権保護?それは結構。でも、なんのための著作物?見てもらってナンボのもんではないの?聴いてもらってナンボのもんではないの?だれのためのもの?作った人のもの?そんなら自分で勝手に作って自分で勝手に見てりゃいいじゃん。海賊版とかには断固反対だけれども、一般の人が楽しむためにハードルあげてんじゃ本末転倒。気軽に見れなきゃ意味ないよ。あー、放送されたものを保存しておきたいなんていまどきいない?そこはそうだろう。私みたいな人間はたぶんレアケース。だけど、何も考えずに保存しておいたものがなくなること考えると、将来的には誰にでもぶち当たる可能性あるんじゃないかなぁ。こんなことをあまり考えずにいられる人がうらやましい。心配性。A型。細かすぎる自分が憎い。w

CCCDを崩壊させたiTunesのようなものが映像メディアにも出てくるといいのにね。YouTubeとかは逆効果かもしんないね。



2007/03/08

33

33匹もいた。去年の秋口に嫁さんの実家の落ち葉の下にいたカブトムシ(らしき)の幼虫。コストコででっかい衣装ケース買ってきて、土入れて冬を越させた。3月になったら腐葉土固めてさなぎ部屋作れるようにしなきゃいけないとか読んでたので、こないだ土を入れ替えた。さすがにたくさんいるだけあってウンコだらけ。最初はコツコツふるいでウンコだけ取り除こうと思ってたけど面倒なので全部入れ替えることにした。

しかし幼虫は元気。何匹か死んでるかとも思ったけど死骸らしきものはない。天然ものは強いのか。これが全部孵ったらすごいことになるな。でかいカブトムシ小屋でも作らなきゃかな。。



2007/03/07

99

こないだ、つってももう2週間前か。アメリカに出張に行ったときに時間があったのでSan Franciscoで有名なAmoeba Musicに立ち寄った。特に欲しいCDがあったわけじゃないけど、なんだかんだで6枚くらい買い込んだ。ついでにWeenのポスターも買った。日本のCD屋に言ってもついつい買い込んじゃうけど、アメリカだと安いのでどうしても買い込んでしまう。

買ったのは、NENAとThompson TwinsとYo La TengoとMoist Boyzと何チャラコンピとIdyll Swords。

NENAとThompson Twins。この二つ、中学生の頃、テープで聴いてたんだけど、ここんとこ無性に聞きたくて日本でも中古探してたけど、なかなか見つかんなかったんですよね。それがぽんぽんと見つかったので。しかも4ドルとか5ドルとか。NENAは99 Red Balloonsが大好き。Gold Fingerがカバーしてるの聴いてからムショーに聴きたくなってたんですよね、オリジナル。Thompson Twinsはかなりよく聴いてたのでベストで。これも久々に聴いてなんかよかったなぁ。遅れてきた80'sブーム。

Yo La Tengoは去年でたやつ買ったけど、家に帰ってきたらすでに買ってたことに気づく。。。最近この手の多い。Amazonでポチッと買ったやつ忘れてるケース。。。

Moist BoyzはWeenのサイドプロジェクト。これも安かったので買った。

コンピは「Outprinted」って書いてあって、Sonic YouthとかPolvoとか結構よさげなのが入ってるので買ってみた。実際結構いい感じ。タイトルは忘れた。。

Idyll SwordsはPolvoの人がやってるらしいので買ってみた。まだ聴いてない。

というわけで久々に音楽のこと書いてみた。

そういやPunk Spring 07、Sold Outだってね。残念。ちょっとだけSummer Obsession見てみたかった。フジロックの第1弾はグッと惹かれるものはなかった。サマソニは来週第1弾発表らしい。楽しみ。



2007/03/03

あいうぉなきゃんでー

♪あ~いうぉなきゃ~んでぃ~

頭から離れない。



かなり久々にブログ更新です。誰も見てないブログだけどご無沙汰です。

よく見ると三ヶ月ぶりなんですね。あけおめことよろです。年末年始、よろよろでした。。。。

まぁ、仕事が忙しかったんですよ、ホント。ソフトウェアの仕事してるんですが、製品リリースするのにとっても疲れました。その後完全に脱力状態。そしてマイナーバージョンアップとよろよろ状態です。



まぁね、いろいろ考えました。いわゆるベンチャーってヤツで働いてるんですが、こういうベンチャーでものづくりしていると、結構インディーバンドに似てるなぁって思いますね。作りたいものと作らなきゃいけないものとの乖離というか、大きくなればなるほど(そんなに大きくないけど)自由にならなくなって商業主義に巻かれていくというか。。。カートコベインの気持ちが分かるようになった。。。と嫁さんに愚痴ったら笑われたっけ。w



ま、そんなベンチャーも辛いことばかりではなく、結構楽しくて、だからいまだに働いてるわけですが、先週、シリコンバレーのオフィスに出張に行ってきました。久々にプチサバイバル満載だったんですが、その往復に使ったノースウェストの機内での話。



ノースウェストのSan Francisco便って、エアバス機でエコノミーでも各席にモニターがついていて、VODで映画とか見放題なんですが、その中に「マリーアントワネット」があったんですね。この映画、嫁さんが見てきて面白かったということなんですが、たぶん女性が見て面白いんだろうなぁと最初からあまり興味はないわけですが、そういわれると興味ある。微妙な感じなんですが、行きも帰りも聞こえてくるわけです。まわりのヘッドフォンの隙間から。「♪あーいうぉなきゃ~んでぃ~」ってね、BOW WOW WOWが。これ、かなりの頻度でかかるのか、周りの人がたくさん見てるのか。。結局、私は吹き替え版がなかったのでレオ様の「Departed」を見て時間をすごしたのですが、やっぱりちょっと見てみたかったかも。「パンが食べられないならお菓子食べてればいいじゃない」ってセリフ聞いてみたいな。

しかし、このBOW WOW WOWの曲、いまだに耳から離れません。リアルタイムでは知らなかった曲なんですが、ボストンに住んでたときにMTVでPV見たときもしばらく頭から離れなかった。キャッチーでとってもいい曲ですね。



ちなみに「Departed」、ボストンが舞台ってことで見てみたんですが、最悪な吹き替え(萬田久子以下)のわりに面白かったです。なんか救いがない結末が。。w ボストンの景色は懐かしかったなぁ。マッデイモンが借りた部屋の雰囲気が私が住んでたところあたりの部屋の感じにとっても似ていて。。しかし、ボストンって、結構アイリッシュ系の人って多いもんなんですかね。確かにノースエンドの近くにアイリッシュパブあったけど。



なんか久々にブログ書くと量が多くなるなぁ。。w



photo
Marie Antoinette
Original Soundtrack
Verve Forecast/Polydor 2006-10-10

by G-Tools , 2007/03/03