2010/05/02

2日目(1) Airport Mesaで日の出

2日目。この日はせっかくのセドナ滞在なので日の出を見に行くことに。どこで見るかは迷ったが、やっぱり定番のボルテックス、パワースポットであるエアポートメサ(Airport Mesa)へ。この日の日の出は6:39。前日の疲労も残っていたが、時差ボケもあり6時前にはエアポートメサへ向かいました。

Days Innから89Aを東にしばらく行き、The Yのちょっと手前をセドナ空港の方に曲がってちょっと行ったところにある。前もってGoogle Mapでも場所を確認済み。が、が、が。。。。

もちろん日の出前なわけで道は真っ暗。そんなに都会でもないのでもちろん街灯もほとんどない。空港方面に曲がった後はほとんど明りのない道。ってなわけで、なんとなく場所はわかっていたものの、距離感覚もわからず、ココかな、この辺かななんて思いながらずんずん進むといつのまにか空港まで着いてしまいました。じゃ、空港の人にでも聞こうかとも思ったけど、こんな時間に人がいるわけもなく。仕方ないので引き返すことに。まぁ、ここと89Aの間にあることは間違いないのでもう一度慎重に戻って行きました。

なんとなく怪しいなぁと思っていたところはあったのでその付近まで行くと、路肩に車が1、2台とまってたので、横にとめてみることに。そのころには少し明るくなってきていたのでなんとなくそれが入り口そうだなと。しかしわかりづらい。。

で、車から降りて、それでもまだ疑心暗鬼な気分だったところに、「えくすきゅ~ずみ~」と男性が寄ってきた。よく見ると日本人っぽかったので「日本人の方ですよね?」と返し、続けて「ここでいいんですよね?」みたいな感じに。w まぁ、おそらくお互いエアポートメサに行きたくて、でも自信がなさそうな雰囲気が出ていたからでしょう、そんな感じで「たぶんそうですよね」ってな感じで進んでいくことに。で、駐車場っぽいところのすぐ横に下にあるような看板がようやく見えるようになってたので見てみると、間違いなさそう。

2010-03-14 07-07-48

とにかく、暗い中だとホントにわかりづらいです。日の出で初めてエアポートメサに行く方には、1. 割と大きめな右カーブの左に車が5~6台置けそうな路肩がある、2. 路肩の奥に上の写真のような看板のようなものがある、というのをポイントに探すといいと思います。まぁ、おススメとしてはやはり一度明るいうちに下見をしておくことかもしれません。

Google Mapのストリートビューで見るとこんな感じ


大きな地図で見る

さて、簡単にたどり着くと思っていたエアポートメサ。思わず時間を食ってしまってたんですが、看板を見て、オーバールックポイント(Overlook Point)というところに向かいました。道らしき道は途中までしかないんですけど、ほんの数分で上まで着くような感じなので、道に迷うことはないと思います。

上に着いてみると、北にサンダーマウンテン(Thunder Mountain)、南東方面にはベルロック(Bell Rock)などが一望。いや、まだ暗いんですけどね。すがすがしい気分に。ただ、寒い。朝はホント寒い。風が割とあったこともあって、この旅行の中では一番寒かった。ブライスキャニオン向けにダウンを持ってきていたにもかかわらず、フリースだけできてしまったのが失敗。常に体を動かしてないと凍えそう。。。。ただ、下の車に戻るのも面倒だし。。。

6:30を過ぎると徐々に東の空が明るくなる。が、6:39をすぎても一向にお日様は出てくる気配はなく。。そう、日の出時刻は6:39なんだけど、東側が山になっているので日が昇ってくるにはまだまだかかりそうなのだ。

2010-03-14 06-49-18

さらに待つこと10分程度。ようやく6:50くらいになって北側のサンダーマウンテンに日の明かりが当たってきました。これがすごくきれい。

2010-03-14 06-18-002010-03-14 06-29-06

2010-03-14 06-54-462010-03-14 06-55-002010-03-14 06-55-40

で、結局このきれいなサンダーマウンテンが見れたに満足して、肝心の日の出はあまりの寒さに断念。さっさとホテルへ帰ったのでした。

しかし、セドナは日本人に人気だなぁと実感したのが、このエアポートメサでの日の出。最終的には20人くらいいたと思うんですが、その大半が私たちも含めて日本人。他のエリアではそんなに見ることはなかったので、こんな朝早くから行動するのは日本人くらいなのかなと思っちゃったりもしたのでした。

2010-03-14 06-42-222010-03-14 06-40-542010-03-14 07-04-022010-03-14 06-48-56



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。